プロフィール

2006年生まれ。普通の市立小中を卒業後、県内三、四番手の県立高校に進学。そこから塾なしで(高校2年生の間、英語のみz会)東京医科歯科大学医学部医学科に現役合格。現在(2024.5)大学一年生。家庭教師の生徒を募集中!得意科目は数学と物理で、化学と英語も指導可能です。

家庭教師の志望理由、目標

私が家庭教師をしたい理由は実際に私が塾に行かず難関大と一般的に言われている(知名度が低すぎるので言われているは嘘かもしれませんw)に合格した経験を生かしてもっと合理的にもっと楽に難関大に合格できる人が増えると思っているからです。もともと、東京医科歯科大学は私の頭では到底いけないような大学でした。しかし勉強の仕方、時間を工夫したりいい参考書を教えてもらったりしたことで、そこまでがつがつ勉強したわけではないのですが(平日は一日一時間ほど、休日は一日五時間ほど)、合格することができました。高校時代は同級生に教えていた時もあったので人に教えることは好きですし、得意です。私が家庭教師になった暁にはどうやって私が勉強したかを含め勉強を教えさせていただき、成績を上げてみせます。これだけ難関大難関大と連呼していますが高校受験や学校の勉強の指導もできると思いますし、もちろん大歓迎です!

お問い合わせはお問合せのページ(現在はプロフィールのページ)をご覧ください。

東京医科歯科大学の難易度

一般的にあまり知られていませんが、東京医科歯科大学はかなりの難関校で、入学難易度だけで考えれば、全国で三、四番目に難しい学部であり明らかに難易度が上なのは東京大学理科三類(医学部)と京都大学医学部医学科だけだと私は思っていますし、また、各予備校もそう評価していることが偏差値表からもわかります。 (東大理三:74、京大医学部:72、大阪大学医学部、東京医科歯科大学医学部:71、東京大学理科一類(理工系):68、京都大学工学部:66など)。実際に医科歯科に入学して分かったことですが、周りは大体難関の中高一貫校出身でかつ鉄緑会出身で中学受験でも勉強して、難関中高に入った後もハードだといわれる鉄緑会に入っている猛者ばかり。それに加えて日本最難関の学部である東京大学理科三類志望だった子が体感で6割います。体感で中高一貫出身者は95パーセント程度、鉄緑会出身者は前期入試で入ってきた人では6~7割位います。塾なしは僕を除いて二人、その子たちも超有名中高私立一貫校です。塾なしっていうだけで逆に尊敬されるくらいです。そんな学校に普通の市立小中、少しいいくらいの県立高校から塾なしでみっちりやらなかった私どうやって合格したかお教えできます!


東大理系などの難関大に受かるために必要なこと

やはり数学や理科が得意になれば難関大にラクに合格しやすくなります。英語は成績を上げるのは大変ですし、帰国子女にはかないません。数学理科はコツさえつかめばすぐ上がります!(大学受験)

もちろん中学生や高校1年生なら英語を伸ばすことは有効な手段になります。


難関高校 難関大学に行くことの差

難関高校に行くことは難関大学に行くことにおいて圧倒的に重要です。現に東京大学理科三類や京都大学医学部といった日本最難関の学部には定員がわずか百人ずつにもかかわらず灘、桜蔭、開成、東大寺などの一流高校からそれぞれの高校で10~20人ずつ進学します。今年に至っては灘高校は東京大学理科三類に12人、京都大学医学部に25人という化け物じみた進学実績を出していて、灘高校の六人に一人は理三か京医に進学、京大医学部の四人に一人は灘出身という頭のおかしい状況です。こういう高校にいることは単純に高校の指導力が強いだけでなく、同級生、先輩からの刺激、自分の立ち位置を知るという意味で超重要です。とくに後者は僕が求めてやまないものでした。結論いい高校に行くことは大事だということです。またそこでいい高校に入ったとしてもぼーっとしていてはいい大学には入れません。現に僕は高校受験である県一番の高校に落ちたのですが、(さすがに大学受験したので高校受験の指導力については心配なさらず~。)(ちなみに僕は同県で3,4番目の高校に行きました。)その高校で高3で僕より成績が良かった人はそう多くないと思います。逆に言うと高校受験で一流高校に行けなかった方でも大学受験で巻き返すことは、やりかたさえわかれば簡単です中学受験ならなおさらです。高校の偏差値と進学する大学の偏差値に相関関係がみられるのは環境が難関高校のほうがいいことによるものが大きく、本人の大学受験の素養は思っているより高校受験や中学受験で測れるものではありません。

いける人は偏差値が高い高校に行ったほうがいいけど僕の授業を受ければ難関高校でなくても難関大に合格できるということです(露骨すぎるw)。極論そういうことです。もちろん難関高校に行くお手伝いもさせていただけます(露骨すぎるw)


うんちく

なぜ私が先の段落で東大理系という言葉を入れたり、ホームページ名を東京医科歯科大学といわず難関国立大学というかというと、ずばり医科歯科大学の知名度がなさすぎるからです( ノД`)シクシク…。東京科学大学になって少し知名度が上がることを期待していますが、名前が賢くなさそうなのでどうなることやら、、、。ホーム画面のブログも随時更新予定です。ブログに書いてほしいことも応募中です。お問い合わせ画面のほうでリクエストお待ちしています。

初めてのホームページ作成なので温かい目で見守ってください。よろしくお願いします。



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう